PRACTICE AREAS

業務内容

相続申告・相続対策

相続申告・相続対策

相続は、突然やってくることもあれば、事前に準備できる場合もあります。
どちらのケースでも、相続税の計算や財産の分け方には複雑なルールがあり、誤りや見落としがあれば税額が100万~1千万単位で変わることもザラにあります。

N.I.パートナーズ税理士法人では、相続税申告から生前の相続対策まで、豊富な経験と専門知識で対応します。
税額を正しく計算するだけでなく、節税や円満な遺産分割につながるご提案も可能です。
「何から始めればよいか分からない」という段階からでも、お気軽にご相談ください。

よくあるお悩み・こんな方におすすめ、など

  • 家族が亡くなり、相続税の申告が必要かどうかすら分からない
  • 相続税の対象になる財産や控除の対象がわからず不安になっている
  • すでに相続が発生したけれど、誰に何を相談すればいいか分からない
  • 不動産が多くて分けにくい、兄弟間でもめないようにしたい
  • 遺言書がないため、相続人同士で将来トラブルにならないか心配
  • 事前に相続対策をしたいけれど、何をどう準備すればいいか分からない
  • なるべく相続税を抑えたいけど、何をすればいいのか分からない
  • 二次相続(配偶者が亡くなった後)まで見据えた対策をしておきたい
  • 事業承継をそろそろ考えないといけないが、何をどう準備すればいいか分からない
  • 税理士に相談したいけど、相続に詳しい人かどうか見極めがつかない
  • 顧問税理士が頼りない、対応に不満がある、提案が何もない
  • 大手は料金が高い

多角的な視点が必要となる相続対策・事業承継対策

単に相続税申告を行うだけでは不十分です。相続が発生する前に様々な対策を講じることで、相続のあとに発生するであろう問題を解決することが可能となります。
遺産分割対策
遺言書の作成や生前贈与などの対策をご提案します
相続税の軽減対策
二次相続まで見据えて「配偶者の税額軽減」や「小規模宅地等の特例」などの活用を考えます
納税資金対策
相続税は原則として相続発生後10ヶ月以内に金銭で一括納付する必要があります。納税資金が不足すると、不本意な資産売却や遺産分割トラブルの火種になります。
自社株シェア対策
経営権の争いが生じないよう必要に応じて自社株の買い取りや贈与など最適なご提案をします
自社株株価対策
会社規模、配当、利益、純資産の観点から株価引き下げ対策をご提案します
財産の保全対策
ご遺族の生活資金や事業資金の確保を目的に家族信託などの活用をご提案します

FEATURE

相続申告・相続対策の特徴

  • POINT.1

    生前の対策から、相続税申告まで、一貫して対応が可能
  • POINT.2

    節税・納税資金の準備・円満分割、の3方向から総合的に検討してご提案
  • POINT.3

    50年超の業歴で豊富なノウハウ。相続系の大手法人で長年経験したメンバーも在籍。
  • POINT.4

    国税OB税理士の顧問を持ち、強力なバックアップ体制
  • POINT.5

    税制だけでなく、民法・会社法を踏まえた多角的なご提案
  • POINT.6

    司法書士や弁護士などの他士業と連携し、スムーズな支援体制

MESSAGE

私たちからのメッセージ

「うちはまだ元気だから大丈夫」「財産は少ないから問題ない」…本当にそうでしょうか?
実際の現場では、「何も対策していなかった」ことによる“争族”や思いもよらぬ多額の税負担が発生することが少なくありません。ちょっとした準備で、大きく差がつきます。
N.I.パートナーズ税理士法人では単なる税金計算、申告業務だけにとどまらず、事前の対策及び事後のシミュレーションまでトータルサポートでお客様に寄り添ってお手伝いします。

CONTACT

お問い合わせ

    お名前 ※必須

    メールアドレス ※必須

    お問い合わせ内容 ※必須

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    PRACTICE AREAS

    業務内容

    • 税務顧問

      税務顧問

      会計処理のチェックから税務申告まで、経営に専念できるよう徹底サポート。

    • 越境EC・輸出入

      越境EC・輸出入

      特有の税務や書類の整備を、消費税還付までサポート。eBay・Amazon・Shopifyなど多数。欧州VAT取得もご相談ください。

    • 起業・創業・法人設立

      起業・創業・法人設立

      必要な手続き面から、どうすればお得なのかと言った気になる点まで、視界が開けるようにご相談させていただけます。

    • 経理・税務のIT化

      経理・税務のIT化

      クラウドツールの導入で、手作業やミスを減らし、コストも削減できます。 経理を“作業”から“仕組み”へ。

    • 相続申告・相続対策

      相続申告・相続対策

      相続・事業承継を見すえた事前のご相談から、相続後の申告のご相談まで請け負っております。

    • 不動産関連の税金

      不動産関連の税金

      土地や建物を売却をした方、または予定がある方。売却益に対しては各種特例があり、また売却時期によって税金は半分になったりします。

    • 節税対策・資金繰り

      節税対策・資金繰り

      「税金を減らす方法はあるのか」「資金繰りの悩みが多い」そういったご相談をお受けしています。

    • 税理士変更・セカンドオピニオン

      税理士変更・セカンドオピニオン

      親身な対応や素早い対応、今の時代に合った対応を希望されるなど、税理士変更をお考えの方へ。

    電話で相談する

    受付時間 9:00~18:00

    LINEで相談する

    友達登録してご相談ください。

    メールで相談する

    お気軽にお問い合わせ下さい。