RECRUIT

採用情報

東京事務所の採用情報

代表が若手で好奇心旺盛なため、変化を恐れず、少数精鋭でスピード感を持って働けるのが東京事務所の特長です。
税理士としての本質的な業務に加えて、最新のITツールを積極的に活用した効率的な業務も推進。
小規模事業者~中小企業の幅広い顧問業務を通じて、顧問先の頼れるパートナーとなっていけます。
幅広い経験を積みたい方、挑戦しながら成長したい方にぴったりの職場です。チームの一員として、共に進化していきませんか?

  • POINT.1

    若手×老舗の
    ハイブリッド成長環境

    若手の東京事務所と、50年の歴史を持つ福岡事務所が連携。
    東京は幅広い顧問先の中でも輸出入・クリエイター関連・IT活用などに特に強みを持ちますが、大規模法人/資産税も多く手掛ける福岡事務所と連携し、切磋琢磨していけます。
  • POINT.2

    IT合理化・
    自由な働き方

    IT活用でペーパーレス&雑務最小限。
    週1日のリモート勤務可能日や私服勤務OKなど、柔軟で働きやすい環境を整えています。
    また成果に応じた歩合制度も可能で、専門性を磨きながらしっかり稼ぐこともできます。(代表は人間性を重視しますが合理的です。)
  • POINT.3

    「最高のパートナー」
    を目指すチーム力

    税務会計を軸として、お客様の「事業と人生」のために何でも力になれる、最高のパートナーを目指します。
    まだ6-7人で、所長やメンバーといつでも情報共有ができるため、知識や経験の共有がおこなえ、切磋琢磨により本物のプロになっていけます。

こんな職場環境です

  • 駅近徒歩1分
  • 作業業務が少ない
  • 輸出入/クリエイター/IT活用など強み
  • 資産税業務・経営助言業務あり
  • リモート勤務あり
  • 私服勤務が可能
  • ​成果報酬制度も可能で稼ぎやすい
  • 窓がとても大きく開放的

MESSAGE

メッセージ

我々税理士の軸は、税務・会計です。
正確な会計は、経営分析や、資金調達・事業承継などの重要な局面において必要になりますし、豊富な税務知識は、税金の払い過ぎや税務調査での不当な課税から事業を守ります。

ただ税理士一人では、得られる知識/経験の量に限りがあります。
(複雑高度化したこの時代においては、なおさらです。)
ですので弊社は、チームでの対応を意識しています。
お客様の状況で気になる事があれば、メンバー間で都度共有、または定期会議で全体へ共有。
一人の脳だけで対応するのでなく、研鑽を積むプロの、複数の脳でお客様へのサービスを思議いたします。
また社内のみならず、業務で培った他士業との連携も活用し、お客様のニーズやお困りごとを解決できないか検討します。
これが弊社の、税務会計を軸とした、チーム力です。

またサポート対象はお客様の事業だけでなく、人生全般と考えております。
これは相続や贈与・事業承継といったライフイベントを主に指してはおりますが、税務以外でも本当に何でも、何かあればご相談いただきたいです。
何かお手伝いできる事があるかもしれません。

ここまでお伝えした様に、日々業務をおこなうことで、
お客様にとっての「最高の伴走者」になることが、我々の目標です。
顧問先様のことを深く知り、隣を伴走するイメージで、常によき相談相手となれましたら本望です。

募集要項

業種
会計・税務・監査
勤務時間・曜日
平日9:00~18:00 (休憩時間:60分)
・フレックス的に働くことも可能です!
・やるべき事と期限さえしっかりしていただければ、働き方について細かい事は言いません。社内スーツ原則不要。
給与(経験者)
固定残業代あり:年俸 ¥5,000,000 〜 ¥6,000,000
1か月当たりの固定残業代¥100,000(30時間相当分)を含む。
30時間を超える残業代は追加で支給する。
試用期間
試用期間あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件
休暇・休日
・年間休日120日以上!
・繁忙に応じて長期休暇なども取得可能です。
・試験休暇はご相談ください。
待遇・福利厚生
・完全週休二日制
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・その他応相談
社会保険
・雇用保険
・労災保険
・健康保険
・厚生年金
勤務地所在地
〒164-0003 東京都中野区東中野4-3-1 ヤナセビル201
最寄り駅:総武線および大江戸線 東中野駅 徒歩1分
(東西線の落合駅徒歩7分)
少しでもご興味がありましたら、
お気軽にメールをお送りください。詳細お伝えします。

    メールアドレス ※必須

    電話で相談する

    受付時間 9:00~18:00

    LINEで相談する

    友達登録してご相談ください。

    メールで相談する

    お気軽にお問い合わせ下さい。