PRACTICE AREAS

業務内容

越境EC・輸出入

越境EC・輸出入

AmazonやeBay、自社ECなどを通じて、海外に商品販売ができる時代になりましたが、
これらの会計・税務は複雑で、正しく対応しないと特に消費税の面で大きなリスクです。
N.I.パートナーズ税理士法人は、越境EC/輸出入における豊富な経験を活かし、
経営者の「売上拡大に集中したい」想いを支えます。

よくあるお悩み

  • 消費税還付を受ける要件がややこしい(必要書類の保存や帳簿の整備など)
  • eBayやShopee、FBA、Shopifyなど、そもそも税理士に話が通じない…
  • 自社商品の、海外からの注文は増えているのに、輸出の売上や手数料の処理方法、損益管理方法が分からない
  • 輸入も行っているが、関税・輸入消費税・還付の要件などが難しい
  • 古物台帳使った特例があると聞いたが、フリマ仕入れで使えるのか等がわからない
  • 税務調査が入ったら対応できるか心配
こうした越境EC/輸出入ならではの疑問や不安、私たちがすべてサポートします。

専門的な知識が求められる越境EC/輸出入

通常の国内取引と違う部分がとても多く、 例えば海外への売上での消費税は基本0%ですが、必要な書類の保存が無ければ税務調査で10%と計算されて、 納付し直しを求められる恐れもあります。 また出てくる用語が独特なので、そもそも一般的な税理士事務所ではスムーズに話が通じないこともあるのが現状です。 たとえば以下が、国内と海外取引の違いの一部です。
会計処理
国内・・・・・・円でシンプル
越境ECなど・・・外貨を円に換算の必要あり(取引だけでなく期末も必要)
決済手段
国内・・・・・・国内銀行でわかりやすく、クラウド会計にも連携できて楽。
越境ECなど・・・Paypal/Payoneer/Wiseなど、資料が分かりづらい。着金ラグも。
輸出の証明
国内・・・・・・通常の請求書があればOK
越境ECなど・・・税関長が証明した書類や、日本郵便の控え等
※発送方法によって別途必要な書類もあり
税務署からの問合せ
国内・・・・・・基本は税務調査のみ
越境ECなど・・・申告するたびに証明書類の提出依頼がある事も多く、対応に慣れていないととても大変。
その他の関連取引
国内・・・・・・日常の取引自体の論点は多くない
越境ECなど・・・クーリエ/輸出代行、ECサイトや海外サービスへの支払は、実は消費税還付ができた、、という部分も多い

FEATURE

越境EC・輸出入の特徴

  • POINT.1

    経験豊富で対応がスムーズかつ確実!Amazon/eBay/Shopee/マイナーサイト、Paypal/Payoneer/Wise/Worldfirstその他決済サービス等もご安心。
  • POINT.2

    Shopifyその他自社ECサイトでの販売や、一般輸出入もお任せ。なお資金繰りが重要なケースが多いため、各種資金繰りサポートもしています。
  • POINT.3

    面倒で不安な会計ソフト入力から丸投げでき、事業に専念できます。(ご希望の場合。また弊社からの質問対応や、古物台帳の作成等はお願いします。)
  • POINT.4

    輸出特有の「税務署からのお尋ね」にも慣れており、税務署と丁寧に相談し、なるべくお客様に負担のない方法でスムーズに進められます。
  • POINT.5

    「実は還付が取れた部分」なども実は多いため、これまで多くの海外取引を見てきた経験から、漏らさず経理します。
  • POINT.6

    チャットツールやGoogle Driveを活用し、データでの資料共有やお客様からのご相談対応も、効率的に進められます。

MESSAGE

私たちからのメッセージ

越境ECや輸出入に取り組む方には、

◎自社商品を海外へ広めたい方
◎海外せどりや転売に挑戦する方
◎中国輸入やOEM製造販売を行う方

などのケースがあるかと思います。いずれもこれからの国際化の中でますます重要となり、外貨を獲得できれば日本全体にとっても大きな力となる分野です。

私たち N.I.パートナーズ税理士法人 の代表・西野翔太郎は、名の通り「世界に翔く・翔かせる」思いを胸に、こうした国際的な挑戦をする事業者の皆さまを心から応援したいと考えています。

越境ECや輸出入は、税理士試験でも深く学ばない特殊な領域です。
英語も絡みますし、消費税の面でも難しい点が多く存在し、税務署とのやり取りも多いです。
だからこそ、この分野に慣れた私たちにお任せください。
皆さまが安心して海外市場に挑戦できるよう、会計と税務の面から全力でサポートいたします。

CONTACT

お問い合わせ

    お名前 ※必須

    メールアドレス ※必須

    お問い合わせ内容 ※必須

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    PRACTICE AREAS

    業務内容

    • 税務顧問

      税務顧問

      会計処理のチェックから税務申告まで、経営に専念できるよう徹底サポート。

    • 越境EC・輸出入

      越境EC・輸出入

      特有の税務や書類の整備を、消費税還付までサポート。eBay・Amazon・Shopifyなど多数。欧州VAT取得もご相談ください。

    • 起業・創業・法人設立

      起業・創業・法人設立

      必要な手続き面から、どうすればお得なのかと言った気になる点まで、視界が開けるようにご相談させていただけます。

    • 経理・税務のIT化

      経理・税務のIT化

      クラウドツールの導入で、手作業やミスを減らし、コストも削減できます。 経理を“作業”から“仕組み”へ。

    • 相続申告・相続対策

      相続申告・相続対策

      相続・事業承継を見すえた事前のご相談から、相続後の申告のご相談まで請け負っております。

    • 不動産関連の税金

      不動産関連の税金

      土地や建物を売却をした方、または予定がある方。売却益に対しては各種特例があり、また売却時期によって税金は半分になったりします。

    • 節税対策・資金繰り

      節税対策・資金繰り

      「税金を減らす方法はあるのか」「資金繰りの悩みが多い」そういったご相談をお受けしています。

    • 税理士変更・セカンドオピニオン

      税理士変更・セカンドオピニオン

      親身な対応や素早い対応、今の時代に合った対応を希望されるなど、税理士変更をお考えの方へ。

    電話で相談する

    受付時間 9:00~18:00

    LINEで相談する

    友達登録してご相談ください。

    メールで相談する

    お気軽にお問い合わせ下さい。